記事一覧


建築物リフォーム・リニューアル調査報告(令和5年度第1四半期受注分)

作成日時:2023年9月12日

国土交通省では、建築物のリフォーム・リニューアル工事の市場規模及び動向の把握を目的として、平成20年度分より、建築物リフォーム・リニューアル調査を実施しています。 このたび、令和5年度第1四半期に元請けとして受注した建築 […]


10月は「住生活月間」です  ~安心できるおうちがいいね~

作成日時:2023年9月11日

国土交通省では、住意識の向上を図り、豊かな住生活を実現するため、毎年度10月を「住生活月間」と定めて総合的な啓発活動を展開しております。 https://www.mlit.go.jp/report/press/house […]


こどもエコすまい、補助金申請額が9月2日時点で9割に達した

作成日時:2023年9月5日

国土交通省は9月2日、子育て世帯などに向けた省エネ住宅補助制度「こどもエコすまい支援事業」に対する補助金申請額の割合が9月2日時点で90%に達したと発表した。 https://kodomo-ecosumai.mlit.g […]


【令和5年8月24日】 国土交通省 令和6年度予算概算要求概要等を公表

作成日時:2023年8月27日

国土交通省の2024年度概算要求では、2050年カーボンニュートラル、2030年温室効果ガス46%削減の実現に向け、ZEH・ZEBの普及や木材活用、ストックの省エネ化など、住宅・建築物の省エネ対策強化のために1225億円 […]


一般社団法人 住宅・建築SDGs推進センターの主催により、「省エネ適合性判定に関する講習」をオンラインで開催します!

作成日時:2023年8月23日

一般社団法人 住宅・建築SDGs推進センターの主催により、「省エネ適合性判定に関する講習」を2023年 9月 29日(金) ~ 2023年10月8日(日)に開催します。今年度からオンライン開催とし、期間内の任意の日時に全 […]


国土交通省では、既存住宅・建築物の省エネ性能を診断・表示する先行的な取組を支援します!  ~既存建築物省エネ化推進事業(省エネルギー性能の診断・表示に対する支援)の募集~

作成日時:2023年8月23日

国土交通省では、改正建築物省エネ法に基づく省エネ性能表示制度が令和6年4月度に施行予定であることを踏まえ、施行に先立ち、既存住宅・建築物の販売・賃貸の際の広告等への省エネ性能表示を行う先行的な取組を支援します。 http […]


こどもエコすまい支援事業の予算が約209億円に増額されます

作成日時:2023年7月29日

国土交通省では、「こどもエコすまい支援事業」の予算額を209億3500万円増額し、予算総額1709億3500万円とすると発表した。 これにより、予算総額は1709億3500万円となる。今回の予算額増額に伴い、27日午前0 […]


「こどもエコすまい事業」完了報告の受付開始

作成日時:2023年7月11日

国土交通省が実施する、子育て世帯などに向けた省エネ住宅補助制度「こどもエコすまい支援事業」で、完了報告の受付が7月から開始されました。 交付決定以降、補助対象の建物に応じた期間内に完了報告を行ってください。 https: […]


住宅金融支援機構による住宅ローン利用者の実態調査(2023年4月調査)の結果 ~住宅ローン利用者、「全期間固定型」「固定期間選択型」減少~

作成日時:2023年7月11日

住宅金融支援機構では、住宅ローン利用者の実態調査(2023年4月調査)の結果を公表しました。2022年10~2023年3月に住宅ローンを借り入れした1500件を対象にした調査で、利用した金利タイプは「変動型」が7割を超え […]


一般社団法人長寿命住宅普及協会のホームページがリニューアルいたしました。

作成日時:2023年6月20日

平素は格別のお引立てを賜りまして、誠にありがとうございます 2023年6月20日より、ホームページを大幅にリニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは、デザインやページ構成を見直し、消費者の皆様がより見やすく、 目 […]