2023年9月12日 建築物リフォーム・リニューアル調査報告(令和5年度第1四半期受注分) 2023年9月11日 10月は「住生活月間」です ~安心できるおうちがいいね~ 2023年9月5日 こどもエコすまい、補助金申請額が9月2日時点で9割に達した 2023年8月27日 【令和5年8月24日】 国土交通省 令和6年度予算概算要求概要等を公表 2023年8月23日 一般社団法人 住宅・建築SDGs推進センターの主催により、「省エネ適合性判定に関する講習」をオンラインで開催します! 2023年8月23日 国土交通省では、既存住宅・建築物の省エネ性能を診断・表示する先行的な取組を支援します! ~既存建築物省エネ化推進事業(省エネルギー性能の診断・表示に対する支援)の募集~ 2023年7月29日 こどもエコすまい支援事業の予算が約209億円に増額されます 2023年7月11日 「こどもエコすまい事業」完了報告の受付開始 2023年7月11日 住宅金融支援機構による住宅ローン利用者の実態調査(2023年4月調査)の結果 ~住宅ローン利用者、「全期間固定型」「固定期間選択型」減少~ 2023年6月20日 一般社団法人長寿命住宅普及協会のホームページがリニューアルいたしました。 2023年6月14日 国土交通省では、戸建住宅における太陽光発電システムの設置についての疑問にお答えしております! 2023年6月14日 国土交通省では、令和5年6月26日から15都県17箇所にて「断熱施工実技研修会」を開催します! ~大工技能者を対象に断熱施工技術を習得できる実地訓練を実施~ 2023年6月12日 令和6年以降に住宅ローン減税を受けるには省エネ性能が必須となります ~住宅ローン減税における省エネ性能の必須要件化について説明会を開催~ 2023年5月19日 一般社団法人長寿命住宅普及協会が、令和5年度住宅ストック維持・向上促進事業(良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業を実施する者に対する補助事業)の「先導型事業」に採択されました。 2023年5月10日 待って!家選びの基準変わります~国土交通省は、省エネ基準の適合義務化に向けて広報漫画を好評につき追加配布します!~ 2023年4月26日 国土交通省では、令和5年度地域型住宅グリーン化事業のグループ募集を開始します~地域の工務店等が連携して取り組む良質な木造住宅等の整備を支援します~ 2023年4月17日 国土交通省では、「令和5年度LCCM住宅整備推進事業」の第1回募集を開始しました! 2023年4月14日 国土交通省から、令和5年度「住宅エコリフォーム推進事業」の募集が開始されます! 2023年4月5日 国土交通省では、令和5年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始します! ~既存住宅の性能向上、子育てしやすい環境等の整備に向けて~ 2023年3月21日 国土交通省より「良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度」についてのWEB動画を配信しております! 2023年3月21日 国土交通省では、住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始いたします! 2023年3月6日 国土交通省では、地域の課題に精通した金融機関による、住宅政策の推進に資する先進的な取組みを支援します。 2023年3月4日 建築物を販売・賃貸する際の省エネ性能の表示ルールをとりまとめ ~分かりやすく、取り組みやすい制度の実現に向けて、とりまとめを公表~ 2023年3月1日 国土交通省では、住宅の適正評価に向けた維持向上・評価・流通・金融等の一体的な取組みを支援します。 2023年2月24日 『待って!家選びの基準変わります』~省エネ基準の適合義務化に向けて広報漫画を配布しています!~ 2023年1月28日 住宅省エネ2023キャンペーンの補助対象となる建材・設備の公開等について 2023年1月24日 令和5年度国土交通省関係予算概要について 2023年1月24日 待って!家選びの基準変わります ~国土交通省より省エネ基準の適合義務化に向けて広報漫画などが公開されました!~